12345678TOTAL
長津田クラブ0010012-4
鎌谷クラブ210201X-6
昨日のエスパー戦以降、君達は何が変わった?
みんなで風呂に入ってご飯を一緒に食べて一発芸大会で盛り上がって就寝時間を過ぎてもおしゃべりに興じて、朝散歩にいって一緒に朝ごはんを食べただけだ。それだけ。でもなんか顔つきが違うぞ。チームになってきている。これが合宿だ!

遊)たかよし
右)あきら
投)たつき

一)しゅう
捕)たつま
三)しょうじろう
左)りゅうた
中)ゆうき
二)あおい

バッテリー
たつき(7回、107球、7安打4 失点、四死4、3K)-たつま
途中交代(あきら→たくみ、りゅうた→とくむね→ゆうた)

 

打順探しの旅@夏合宿

1番キャプテンたかよしは「座り」が良いのか、5番でがちがちだった昨日と違って2安打3打点3出塁

あきらも左打者特有の目の覚めるような流し打ち左前打を見せて汚名返上

4番しゅうも2安打と牙をむいた

 

【試合経過】

初回、たつきは連続奪三振から昨日の反省を活かしてギアを入れなおし3番を打ち取り無失点。あおいの硬い守備も出る。良い流れを6年生が作っていく。

その裏、先頭たかよしが右前打、相手エラーで二進すると2番あきらが左前打で続いて無死二三塁。相手ワイルドピッチでたかよし生還、4番しゅうのライト前であきら生還で良い形で2点を先制

 

2回表

たつきは四球でランナーを出すも「おれらはこれで食っていく」という攻撃的な牽制球でランナーを殺す。長津田軍を三人で退ける!

 

2回裏

先頭りゅうたが相手エラーで出塁(一塁線上にボールが転がってびっくりして止まっている場合じゃないで、りゅうちゃん、、、)ゆうきの進塁打で一死二塁を作ると、9番に据えておいた恐怖の韋駄天あおいが絶妙なバントヒット!もちろん盗塁(相手ベンチ、俊足にため息!)

 

下位が作った一死二三塁のチャンスに1番たかよし

 

「たか!ライト前に転がせ」

 

代表の声にニヤリとうなずく。

ライトごろになるがしっかりと追加点。(代表や監督に直接声をかけてもらったら打率が上がるクセはなんとかしろ、、)

あきらのボテボテの三ゴロ凡退も内容のある打撃だった。手元までボールをひきつけて「グシャ」っと高いバウンドのイチローみたいな三ゴロ、これが打てれば左打者合格(ただ、イチローと違って足は遅いのでアウトになります)

 

 

 

 

3回表は1失点

下位打線を打たせてとりに行ったら甘く入って長打を浴びた。これは反省点。

 

3回裏

先頭たつきが二安で出るも牽制死。四番しゅうも出塁するがたつま、しょうじろうが凡退。

 

4回表

嫌な流れはテンポ良い投球で取り戻す!たつきわずか10球で退ける。たかよし、あきら、あおいの締まったプレー連発!

 

4回裏

たつきがテンポで取り戻した「流れ」を活かした攻撃

先頭代打とくむねが振り逃げで出塁、ゆうきのバントを相手がエラーで無死一二塁。

ここで控えるは恐怖の9番韋駄天あおい、三塁前にバント!もちろんセーフで無死満塁!

チャンスにキャプテンたかよし。「たか、センター前、強い打球な」代表が声をかける!

たか、センター前に強い打球の2点タイムリー、、、

(おまえ、毎回監督か代表にどこに打つか言ってもらえや、、)

 

5回表

たつきは二死から安打を浴びるも落ち着いて後続を投ゴロに打ち取り無失点

 

5回裏

鎌谷もお付き合いで無得点

 

6回表

簡単に二死を奪った後死球、ワイルドピッチ、タイムリー、もったいない失点。たつきこれ直そうぜ。「二死から四死球」やばいで。

 

6回裏

先頭は恐怖の9番あおい、もちろんバントヒット&盗塁!たかよしの打席でワイルドピッチ一気生還!おまえ9番活き活きしてるな。

(「9番嫌です!」いうなら素振りや。バントヒットだけでご飯食べれへんで!)

 

7回表

意地を見せたい長津田軍の長い攻撃を受けるも最後はライトフライにしとめて6-4の勝利!6回裏のあおい劇場の追加点がジワリと効いた。

 

俺たちはどういうチームなのか

たつきが抑えて、ピンチは強気の牽制と硬い内野守備で締めて、打線はとにかく出て繋ぐ。あおいの足、たつまの右打ち、たかよしのずるい野球、、それぞれが色も出してきた。

そう、色は見えてきている。誰がどの打順に、誰がどのポジションにつくのか。

みんなが役割を果たしたとき、色が見えたとき、俺らは強くなる。

 

そういう意味で2日目終了時点の合宿MVPは、、

 

ゆうた だ。

 

試合に出ていても、先発でも途中出場でも、退いた後でも、常に仲間に声をかける。後の下級生チームの試合に出てもつねに下級生を励まし、同級生を支え、アウトカウントをしっかりと教えるように叫ぶ。どんな状況でも声が出る。そして試合に出るたびにうまくなる。

 

全員がキーパーソンだ。けれど合宿MVPはゆうた

 

去年の合宿のMVPしょうじは合宿後、ぐんぐん伸びて最後は1番センターを勝ち取った。合宿とはこういうスターの誕生の瞬間を探す旅なのかもしれないぞ。

さあ、ライバルよ。燃えろ!お前たちは虎だ!虎になるのだ!