1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岩崎新桜ヶ丘キングパワーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 6 |
鎌谷クラブ | 0 | 2 | 2 | 2 | 0 | 2 | - | 8 |
遊)あおい
二)たかよし
一)しゅう
捕)たつま
投)たつき
中)ゆうき
右)とくむね
左)ゆうた
三)しょうじろう
途中交代(しゅう→たくみ、とくむね→つき・はるき・りゅうた、ゆうた→あきら)
バッテリー
たつき(6回、114球、10安打6失点、四死3、3K)-たつま
試合前、代表から宿題が出た。
①ランナー2塁のストライクバント。3塁手は3盗ベースカバーに備えて前進守備はできない。それなら最初から両足を投手に正対してバントの構えをしたら相手は嫌がる。そしてファールになってもいい。3塁線のキャッチャーとサードの間に転がせ!
②ランナー3塁のバッティング。振り回してフライはダメ。相手が前進守備なら強いゴロを転がして内野の間を抜け!
1回表、岩キンの1~3番が粘る!1番7球、2番7球、3番10球。すべてファールで粘ってフルカンまで持ち込み、四球ふたつをもぎ取った。この回たつきはいきなり29球…相手の出鼻をくじく素晴らしい粘り。鎌谷の1・2番コンビよ、見習おう!→4番中飛、5番三振、無失点で事なきを得る。
1回裏、2回表と両軍三者凡退で迎えた2回裏。鎌谷が先制する。たつまが三遊間を抜く強烈な安打で出塁すると、内野ゴロで二進。早速代表の宿題の場面がやってきた!当然ゆうきにはストライクバントのサイン。最初から構えて3塁線に絶妙のバント!100点!自らも生きてチャンス拡大。しょうじろうがしぶとく転がすと相手エラーで幸先よく2点を先制した。
続く3回表、この試合最大のビッグプレーが生まれた。投内連携ミスで出塁したランナーが進み2死2塁。相手4番が振りぬいた強烈なライナーが左中間へ。「やられた!」誰もが1失点、そして長打を覚悟したその瞬間、ダッシュからセンターゆうきが飛んだ!
前日、2塁牽制のカバーリングを後逸し失点を許してしまったゆうき。今日は一球に集中することをめあてに臨んでいた。足を動かして、声を出して、準備ができていなければとてもあんなプレーはできない。今日はゆうきのハスキーボイスがいつも以上にグランド中に響いていたよ。チームを救う名誉挽回の超ファインプレーで無失点。
こうなると流れは鎌谷。3回裏、先頭たかよしがいやらしく遊エラーで出塁すると、盗塁、盗塁、捕エラーでダイヤモンドを1周。2死後たつきが強烈な校舎直撃シングルヒットで出塁すると、ゆうき、つき、ゆうたがしっかり選んで押し出し。いやらしく追加点をもぎとった。これで4-0。鎌谷ペースで試合が進む。
4回裏はこうだ。先頭あおいが俊足を活かして遊内野安打で出塁し3進。またまた代表の宿題の場面でたかよし。相手は前進守備。ツーストライクから「タタキ」敢行!高いバウンドで投手の頭を越すと打球はそのままセンターへ転々。100点!盗塁で2進しバッターはしゅう。前の打席ではエンドランで捕飛を打ち上げ怒られた。挽回できるか?教科書通り「ランナーより右方向の強いゴロ」を放つと打球は12塁間を抜けるライト前タイムリーに。100点!(しかししゅうはその後アウトカウントを間違え内野フライを帰塁できず憤死。おい!)これで6-0。
しかし5回表、鎌谷の守備が乱れる。外野のまずい守備と内野の2エラーにバッテリーエラーも絡んで2失点。これで6-2。
何とか取り返したい鎌谷の6回裏。先頭あおいがライト線ツーベースで出塁しこれは代表の宿題の場面!もちろんストライクバント。たかよし、正対して3塁線に絶妙のバントを転がす。自らも生きて100点!たつきのセンター前2点タイムリーで突き放す。これで8-2。
最終回、意地を見せる岩キン打線が5安打を集中し2点差まで詰め寄られるも、最後はショートゴロ、サードゴロの好プレーで振り切った。
たつきは炎天下の114球完投。打ち込まれる場面もありましたが粘り強く投げて四死球3は収穫でしょう。
試合後は岩キンさんのはからいで両軍入り乱れてのかき氷パーティー。涼しくなったところでたかよし、あおい、しょうじろうの内野手トリオは岩キン君と意地のノック対決。猛暑の日曜日の昼下がり、とても楽しく有意義な遠征でした。岩キンさんありがとうございました。
課題もあったけど、代表の宿題をきっちりやれたな。今日は出かける前と戻った後、選手だけで時間をかけて全員がチームのめあて、自分のめあてを話し合った。そのことで中身のあるいい練習試合ができたな。ただ勝った負けたでなく、こういう試合を増やしていこう。君たちはまだまだ強くなれる。