12345678TOTAL
鎌谷クラブ0000000-0
浅間シャークス204111x-9
エースたつき、肘痛、全治未定!
新生鎌谷1軍、新年第1試合2日前のこの一報からチームは始まった、学校行事等でたかよし、しょうじろう、あおいも欠いて第1試合は9人+故障のたつきの10名!まさに逆境スタート!しかしそこから何を見いだすのか!

 

1遊 ゆうき

2左 あきら

3投 しゅう

4捕 たつま

5三 たくみ

6右 とくむね

7中 りゅうた

8二 はるき

9一 つき

 

バッテリー

しゅう(3回、79球、3安打6失点、四死4、2K)-たつま

たつま(3回、69球、4安打3失点、四死4、3K)-たくみ

 

1回鎌谷はゆうき三振、あきら投ゴのあと、しゅうが初球を投ゴで9球凡退!

昨年の一軍なら

「バカヤロウ!この場面で初球行くか!アホみたいに振り回したいんやったらバッセン行け!」となるところだが、まだ初戦、まだ4年生、それは言わへんで、、

 

三軍通算打率5割をひっさげての1軍デビュー

エースたつき負傷で開幕投手のしゅうよ

こういうことろをこのチームでは直していく

 

9球で片づいたら相手は助かってしまうんや

まぁいろいろはこれからや、しゅうよ

 

逆に鎌谷は1回裏

一死から四球で三番レフト前の場面、四番の打球はセンターへ

りゅうた、グラブに当てるも勢いにはじかれてボールは外野を転々、さらに5番のレフト前で2失点のスタート

 

2回裏

先頭4番たつまがあわやフェンス直撃の当たりの良すぎたレフトオーバーシングルで出る。「練習試合では自分の限界より一歩多くリードを獲ってみろ」という監督の課題に答え大きくリードを獲って楽々と二盗、たくみが送ってワンアウト3塁

 

「ワンアウト3塁、何があっても1点は取る、そういうチームにする」監督が試合直前にみんなに言った場面が来た。

 

とくむね、3球三振

りゅうた 初球ボール球を打って凡退

 

困っている相手投手に対して何も出来ず4球で自滅!

これはいただけない!

 

さっきのしゅうは4年生、とくむね、りゅうた!おまえら5年生、最高学年や!

去年1軍で何を見ていた!

気持ちよう3球振っておいで

バットにあたったけど惜しかったね

ちゃうで!

 

その後も鎌谷の攻撃は見せ場は無し、0進行が続く

4年生のゆうき、しゅうが内野安打で出ただけで5年は音無し!

 

音無!

 

ディフェンスも3回にははるき、たつま、つきの3エラーに四死球も絡んで4失点

4回以降はたつまーたくみバッテリーが踏ん張るも4,5,6回に1失点づつ失点を重ねて合計で9失点

 

0-9敗戦で新年スタート!

 

投手

4年生しゅう、そして正捕手たつま、よく投げた

でも失点した回は1回を除いて全イニング先頭が出ている、たつまの3イニングは四球、四球、内野安打と全部先頭を出している。

 

たつまよ、「先頭を出したら失点確率は覚悟は爆上がりする」これを投手としても捕手としても体に染み込ませろ。たつきを怪我で欠いてチームは当初と大幅に作戦を練り直さなければならない。投手、捕手はもちろん、そのほかのポジションも再編成だ。練習試合で、プレーで見極めていくで。

 

攻撃陣

「攻撃陣よ、というか、攻撃してへん陣やけどな!」

といういやみったらしい関西人のつっこみみたいなのはおいといてだ、、

 

やっぱ先頭よ

 

先頭が出て塁を引っかき回して、相手のミスでもなんでもええから3アウトのコールを聴く前にホームに帰ってくる、まずはそれや

 

ホームに帰ってきたらとてもうれしい気持ちになるぞ。

野球が楽しいのはホーム(家)に帰ってくることや

自分を殺してでも仲間をホームに迎え入れる手助けをすることや

それで何度も何度も「おかえり!」いうて点を重ねたら勝つんや

 

帰ってくる喜び、仲間を帰す喜び

 

それをみんなで味わっていこう。



 

2回表

ヒットと盗塁で二塁に進んだたつま

たつまを犠牲バントで三塁に進めたたくみ

たつまの、たつまを送ったたくみの想いを受けてなら、とくむねもりゅうたも違った事が出来たと想う。でもとくむねもりゅうたもまだ試合経験がないからそういうところに想いが行っていない、「どうしよう、回ってきた」そんなもんじゃて

 

まだ、それでいい

 

けれどいつまでもそれではいけない

 

深呼吸して、何のために野球をやっているのかを考えて

また深呼吸して、空を見て

サインを見て、監督の考えを読み解いて

「ッシャー!コイヤ-!」と大声を上げて

とくむねとりゅうたが打席に入れる日を

 

もう少しだけ待つで!

 

3回は先頭はるきが投ゴロで三者凡退

4回は先頭あきらが投ゴロでしゅうがランナーに出るも無得点

5回は先頭とくむねが三球三振で三者凡退

6回は先頭でゆうきが内野安打、盗塁、三進するもたつまが凡退で無得点

7回は先頭たくみからとくむね、りゅうたと三者連続空振り三振

 

、、、点は取れるわけがないな。

 

とにかく自分の役割を考えよう。

どういう状況で打席に入っているのか

なにを監督に求められているのか

どうしたら仲間はうれしいのか

 

君たちはこれからこのチームで野球をやる。

 

必要なピースになってくれ!

元気でもシャークスに負けていた

「声は出るじゃろ、打てなくても」というレベルの議論はしたくないんや。

 

君たちには時間があるようでない!それが青春や!

よろしくよ