1234567TOTAL
鎌谷クラブ102040-7
山王ファイターズ003100-4
連勝街道まっしぐらの新生鎌谷一軍 今日も勝って引き分け挟んで4連勝ヤ!
今日は打つべき人が打ち、タクトも冴えた価値ある1勝
年内はあと2試合の予定。「強えぇなぁ、敗北を知りたいくらいや(嘘)」

先発:遊)たかよし 中)なおき 投)ゆうのすけ 捕)かえで 一)ひろき 右)けいた  左)アレックス 三)かずき 二)たつま 

途中交代(アレックス→りょうた かずき→たつき たつま→りょうたろう)

 

鎌谷は1回、2死ランナーなしから3番ゆうのすけがセンター前ヒット、盗塁を決めた後4番かえでの飛球をセンターがエラーの間に1点先制

初回1,2番が倒れても2死から1ヒットで1点をもぎ取る

(いやらしいチームや!最高や!)

 

3回の得点はこうよ。

9番たつま、1番たかよし連続三振で2死ランナーなしから、2番なおきがセンターエラーで出塁、盗塁を決めた後、3番ゆうのすけ、4番かえでの連続タイムリーで2点よ。

2死から相手エラーも絡めてクリーンナップで2点

(相手のボディーにジワジワ効いてくる追加点の取り方や、この攻撃、、まさに常勝西武ライオンズのそれだ!)

 

逆転された直後の5回の4点はこうよ

 

先頭1番たかよしの四球、2番なおきのバントヒットで1,2番が無死1,2塁の場面を作ると、連続ヒット中の3番ゆうのすけがなんと送りバント!!

さらに相手もエラーで無死満塁!

 

4番かえで8球粘って「ごちそうさん!」とばかりに逆転2点タイムリー

 

2死後、また、2死後途中出場の りょうたが右中間を破るダメ押しタイムリーと来た。

 

逆転された直後、いやらしい1,2番が出て、3番強打者が送って4番が返し、下位打線で途中出場選手が火を噴くタイムリーで追撃

(やめてぇな、君ら、往年の日ハムビックバン打線かいな、、)

 

得点の引き出しが多いチームになりつつあります。野球には「相手がいやがる得点の取り方」があると言われます。一番いやがられるのはなんと言っても初回、そのなかでも最もいやがられるのは「初回2死ランナーなしから」だと思います。相手Pも小学生、ガクッとくるでしょう。そういう意味で色々あったけどMVPは初回2死無走者からのシングルヒットのゆうのすけでしょう!

3回の1点も2死から、りょうたのダメ押しタイムリーも2死から。とにかく2死から5点も取れりゃ相手は相当きついはず。良い攻撃が出来ています。

 

ただ、2死から点を取れるのは素晴らしいのですが、やはり得点を取れるのは先頭を出した回!

新チームになって5試合、全28イニングの攻撃中で先頭が出た回は13回ありました。単純に先頭が出た回で数えると46%です。そのうち10回は得点が出来ています。つまり先頭が出れば10/13で77%、鎌谷は得点が出来ています。

「得点を出来た回」で数えると28イニング中15回ありました。そのうち10回は先頭が出ていることになります。

 

 

先頭が出る確率(四球相手エラー含む)46%

先頭が出て点を取れる確率      77%

得点できたイニングの内、先頭が出ている確率 66%

...算数や。君ら高学年やろ。

 

 

 

 

この試合みたいに2死から点取るのもええやんか、おっさん、いやらしい野球すきやんか。

けど君ら学校で算数おせえてもろてるやろ。考えてみ、先頭出たら77%でそのイニング点取れるんや。美味しい話やんか。そんな馬券ぜったい買うやろ?(未成年)

 

先頭でもう少し出ようぜ、先頭で!

 

じゃあ先頭バッターで塁に出るにはどうするか、率を上げるにはどうするか、

一つだけヒントを教えたる。

 

前の回の攻撃が終わった瞬間よ

「ああ、おわった。次の回は俺からやな。。。」と君らはネクストでバットをおいてグローブはめて守備につくためにフィールドにかけていくな。ポケーッとしてな。

 

君らな

 

 

その瞬間から「わしが次の回の先頭バッターや!」いう意識ほんまにあるか!

守備に専念しつつも、マルチタスクで次の回の攻撃のイメージ、先頭打者のイメージずっと持ってるか?

 

 

...そういうことやんか。

 

「考えるだけ」やったらそないに頭もつかわんでえぇ、お金もいらん。

でもおっさん、そういうとこで選手としてのは出るとおもうで。

 

意識高い系の選手諸君、よろしくよ。

まぁナイスゲームでした!

しつこくいうで

「頭使うのって、タダやからな、ほんで算数もがんばってや」